入れ物で選ぶ
角袋入り
袋入り
小筒入り
大筒入り
缶入り
ギフト・詰合せ
自分で選べる詰合せ
価格帯で選ぶ
~1,000円
1,001円~2,000円
2,001円~3,000円
3,001円~4,000円
4,001~5,000円
5,001円以上
商品で選ぶ
宴の華(うたげのはな)
羽衣(はごろも)
ポップル
安納芋チップ
田毎の月
桜えびせん
揚もち
あとひき豆
アップルリーフ
ロータス
オクラチップ
チーズスティック
チョコットアーモンド
手巻き納豆あられ
京美人
柿の種(揚辛子)
花吹き寄せ
穣~Minori~
かりんとう
洋菓子
紅はるかチップ
御歳暮特集
小分けギフト
逸品揃い・柳橋セット・吟撰詰合せ
石臼で搗いた餅を木枠に入れ冷やした後、薄く短冊形に切った生地を一枚一枚網の上に載せ、微風を室内の壁に当てて乾燥させます。非常に薄く作った羽衣の生地を、焼きを入れ味付けをして完成です。羽衣の特徴である薄さの中にもしっかり味付けがされており、お醤油の香が口の中に広がります。
「俺の作った羽衣が旨いと褒められるけど どうしてだかわからねえ。小僧のとき厳しく教えられた通りやってるだけなんだ。」技術一筋に生きた技術者・綿貫重治氏の言葉です。いま二代目に伝統は引き継がれております。